
Akari Air / Portable air purifiers and lighting
FUJICO 2022
空気清浄機と照明が一体化したポータブル空気清浄機『AkariAir(アカリア)』
国際宇宙ステーションにも採用された除菌・消臭技術を搭載した空気清浄機&照明で、コンセプトは「光」と「空気」で、安心かつ上質な癒しの「空間」を持ち運ぶ。
私たちクリエイターはメーカー様の特別な技術力、即ち「コア技術」にインスパイアされます。コア技術の機能性能を最大限に惹き出すことと同時に、新しいライフスタイルを提案する商品企画とデザインによって、より多くのエンドユーザーの皆様に喜ばれるアプローチを考えます。
株式会社フジコー様(福岡県北九州市)のコア技術は「光除菌」という製鉄の技術がルーツとなる、画期的な光触媒による除菌技術です。「光」によりフォーカスすることで、「照明」と「空気清浄機」と組み合わせるアイデアが浮かびました。更にポータブルタイプにすることにより、「上質な空間を持ち運べる体験」をエンドユーザーの皆様にご提供するというコンセプトに至りました。
触れた質感の心地よさと、持ち運びやすいフォルムの追求を一つのテーマに掲げ、より深く検討した結果、奇数の多角形を採用するアイデアが浮かび、最もシンプルな五角形が相応しいと考えました。そして、柔らかな曲率のオーバルスクエアから展開したオーバルペンタゴンを基に、黄金比を応用してバランスを調和させながら、全体を数学的な曲率でシームレスにつないだことで、シンプルかつ特徴的なフォルムを創りあげました。
吸排気口には、五角形に因んだ、ペンローズパターンを応用した幾何学的なデザインを用いることにより、シンプルで柔らかいフォルムに対比し、デコラティブなアクセントを加えています。これらのパンチングデザインは照明の光のあり方をデザインすると共に、吸排気性能の向上にも寄与しています。
いくつかの要素の組み合わせにより、従来の空気清浄機とは一線を画すインテリアとして相応しい革新的なデザインが完成しました。フジコー様の高度な技術力の上に開発陣の皆様の情熱と拘りを詰め込んで誕生した「Akari Air(アカリア)」を多くの皆様にご体験頂きたいと思います。


「上質な空間を持ち運べる体験」をエンドユーザーの皆様にご提供するというコンセプトのもと、触れた質感の心地よさと、持ち運びやすいフォルムの追求を一つのテーマに掲げ、より深く検討した結果、奇数の多角形を採用するアイデアが浮かび、最もシンプルな五角形が相応しいと考えました。


柔らかな曲率のオーバルスクエアからオーバルペンタゴンに展開


オーバルペンタゴンから黄金比を応用したシームレスなベースフォルムを創出
目指したのは、「後ろ姿で差がつくデザイン」


五角形や黄金比に因んだ、ペンローズパターンをアレンジした吸排気口のパンチングデザインを考案。

シンプルで特徴的なフォルムに対比した、デコラティブなパンチングデザインがアクセントに。

各要素を黄金比を基礎に分割することで得た、心地よいバランス。

横置きで使える安定性による安心感。

吸排気口のパンチングが照明の光の在り方をデザイン。

縦・横に使っても空気清浄性能が変わらない、フレキシブルな設計を実現。
空気清浄機と灯りが一体化したポータブル空気清浄機
『AkariAir(アカリア)』
国際宇宙ステーションにも採用された除菌・消臭技術 “空気清浄機は、光の時代へ!”
「光」と「空気」で、安心かつ上質な癒しの「空間」を持ち運ぶ。
どこでも持ち運べる、空気清浄機と灯りが一体化したコンパクトなポータブル空気清浄機『AkariAir(アカリア)』あなただけの癒しの空間を、いつでも、どこでも。
従来の空気清浄機とは一線を画す機能・コンパクトかつ革新的で上質なデザイン
この1台であなたの身の回りの除菌・消臭・集塵を行い、テーブルライトとしての機能も楽しめる
カフェで…オフィスのフリーデスクで…リラクゼーションタイムに…様々なシーンで、パーソナル空間をより快適な環境に。
