

Minova MIC*コラボレーション記念トークイベント開催のお知らせ
2019年5月25日(土) ~ 6月16日(日) B GALLERY EXHIBITIONで開催されるMIC*ITAYA EXHIBITION「The Eccentric Ancients — Prologue HEARTS & STARS —」にて、今秋デビュー予定のMinova MIC*(ミノバミック)コラボレーションを記念して、ビジュアル・アーティストのミック・イタヤ氏とインダストリアル・アート・クリエイターの川合辰弥氏がアーティストトークを実施します。 内容 : 今秋デビュー予定のMinova MIC*コラボレーション記念して「デザインとアートについて」 日時/会場 : 2019年5月25日(土) 14:00~15:30 / Bギャラリー (ビームス ジャパン 5F)
予約定員制 : 先着30名様 ※ご予約はBギャラリーまで
ゲスト : ミック・イタヤ(ビジュアルアーティスト)、川合辰弥(インダストリアルアートクリエイター) B GALLERY EXHIBITION MIC*ITAYA EXHIBITION
「The Eccen


世界三大デザイン賞の最高賞をダブル受賞の快挙! iFデザイン賞金賞・レッドドットデザイン賞最優秀賞 カロッツェリア・カワイ 川合辰弥
カロッツェリア・カワイ株式会社は世界初のカーボン無水調理鍋 ANAORI CARBON POT 『DISC』(グリル・煮炊き・無水調理用 2018年8月末日発売)が 独創的かつシンプルな造形美・カーボン製の革新的な機能が評価され、“デザイン界のオスカーと”称され、世界三大デザイン賞とされる ドイツの国際デザイン賞 ●『iF Design Award 2019 _最優秀賞「iFゴールドアワード」 』(キッチンウェア・テーブルウェア分野・世界 Top3) ●『 reddot award 2019_最優秀賞 「best of the best」 』(キッチンウェア・テーブルウェア部門・世界 No1) 日本企業・製品・デザイナーとしても快挙となる世界三大デザイン賞最高賞ダブル受賞を達成しました。
デザイナー 川合 辰弥 これを受けて Carozzeria Kawai Co.,Ltd. としては、世界の権威あるデザイン賞13冠、国内アワードとあわせて19冠を達成しました。 ※iF Design Awardについて 1953年からバウハウスに代表される近代


世界三大デザイン賞の一画レッドドットデザイン賞の最優秀賞「ベスト・オブ・ベスト」 をANAORI CARBON POT DISCが受賞!キッチンウェア・テーブルウェア部門で世界No1.の評価。
3月24日、穴織カーボン株式会社(大阪府茨木市)は カーボン無水調理鍋はANAORI CARBON POT DISC カロッツェリア・カワイ(株)川合辰弥 デザイン で世界三大デザイン賞の一つ「レッドドットデザイン賞2019」において、最優秀賞である「ベスト・オブ・ベスト」を受賞しました。毎年世界50カ国 18,000件以上の応募があり、プロダクトデザイン部門は5500件以上の応募がありました。各部門ごとに一点が最優秀賞に選ばれ受賞率は全体の1%未満と言われています。2019年のキッチンウェア・テーブルウェア部門の世界最高製品を意味する最優秀製品として受賞しました。 これを受けて ANAORI CARBON KITCHENWAREとしては、世界の権威あるデザイン賞13冠、国内アワードとあわせて15冠を達成しました。 ※レッドドットデザイン賞について ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンター(Design Zentrum Nordrhein Westfalen)が主催する、世界最大級のデザイン賞です。プロダクト部門・コミュニケー


“デザイン界のオスカー”「iF デザインアワード 」最優秀賞「iFゴールドアワード」 を受賞!カロッツェリア・カワイ 川合辰弥
3月15日ドイツ・ミュンヘンのBMW Weltにて、穴織カーボン株式会社(大阪府茨木市)は カーボン無水調理鍋はANAORI CARBON POT DISC カロッツェリア・カワイ株式会社 デザイン 川合辰弥 で世界三大デザイン賞の一つ「iFデザインアワード2019」において、最優秀賞である「iFゴールドアワード」を受賞しました。世界各国からの6,375件を超える応募の中から、66件にのみ最優秀デザインとして「iFゴールドアワード」が授与されます。中でもキッチンウェア・テーブルウェア分野のゴールドは3品のみ、本品は2019年世界トップ3の栄誉を獲得いたしました。 審査員の評価コメント 精密さの極み。カーボンポットDISCは本体と蓋が完璧にフィットし、カーボン素材の特性が熱拡散を最大限にしている。素材のイノベーションに美感と機能性を掛け合わせることで、厳しいデザイン原則を満足させているプロダクトである。 ※iF Design Awardについて 1953年からバウハウスに代表される近代デザイン発祥の地ドイツで始まった、世界で最も権威ある国際的な賞