

KYOTOH立ち上げの記者発表を中日新聞・岐阜新聞・東農新報に一斉に記事ご掲載頂きました。
中部地方ではKYOTOHブランド立ち上げを、京陶窯業株式会社様のお膝元である多治見市で市長交え京陶窯業株式会社とカロッツェリア・カワイ株式会社で記者発表させて頂いた様子を年末年始にかけて中日新聞・岐阜新聞・東農新報と一斉にご掲載頂きました。 ブランド構築に欠かせないステップとしてクライアント企業さんのおひざ元の応援を得つつ、全国へ展開するのは選挙に近い感じもあります。 KYOTOHはこちらでご予約受付中です。 https://kyotoh.shop-pro.jp/ 岐阜新聞 東濃新報 中日新聞 多治見商工会議所会報誌 KYOTOHブランド立ち上げについて京陶窯業(株)様のお膝元である多治見市の多治見商工会議所の会報誌でもご紹介頂きました。 久しぶりに明るいニュースが聞けて嬉しいと仰ってくださる方もいて、私たちがこの仕事をやっていてよかったと思うことのひとつは、このような言葉を聞けたときです。 クライアント企業さんのおひざ元を固めてから日本全国そして世界へ。ローカルとグローバルをうまく繋げて継続的な事業にしていくことが私たちの仕事です。


日経MJデザイン欄にカロッツェリア・カワイ 川合辰弥の特集記事をご掲載頂きました。
2021年1/27に日本経済新聞社の日経MJ 2面にて、ライフスタイルジャーナリストでREAL KITCHEN& INTERIOR編集長の本間美紀さんにカロッツェリア・カワイ株式会社 代表取締役の川合辰弥についての記事をご紹介頂きました。 最新作のKYOTOHはこちらでご予約受付中です。 https://kyotoh.shop-pro.jp/


「土から暮らしを考える」をテーマとした、京陶窯業株式会社の新ブランド構築事業 “KYOTOH”を立ち上げ、2021年2月より販売開始。
京陶窯業株式会社(岐阜県多治見市)は、OEM主体だったこれまでから一歩踏み出す新自社ブランド事業として「KYOTOH」を立ち上げ、2021年2月初旬に販売を開始します。「土から暮らしを考える」をテーマに根本から人の暮らしに役立つライフスタイルプロダクト(料理器具・食器・インテリア・植栽用品等)をご提案し、ウィズコロナでのネット通販展開・アフターコロナでのグローバル展開を見据えて活路を見出して参ります。 2019年6月からプロジェクトを開始し、弊社に製品デザイン・ブランドプロデュースをご依頼。およそ一年半の試行錯誤を経て、カラーバリエーションを含む52商品を揃え立ち上げに至りました。 ブランドコンセプトは“土から暮らしを考える“ KYOTOHは1300年の歴史を持つ日本屈指の焼き物生産地「美濃焼き」の岐阜県多治見市で、メーカーとして70年以上の業歴を持つ、京陶窯業株式会社の新しいブランドです。この生産地の他にない最大の特長は、原材料の「土」を採掘する山があり、基本の「土」から根本的に暮らしに役立つプロダクトを研究できる環境です。その優れた土壌を最大